140字以上つぶやき

主にゲームの事とか。気まぐれで別の何か。

ゲーミングPC強化作戦 真・最終章 -THE FINAL- のお話


サムネ画像
 
 
どうも。あずきです。
 
以前、手持ちのゲーミングPCを強化した話を書きました。
 
azukiss.hatenablog.com
 
今回はその後の強化点とかいろいろのお話です。
 
 
前回強化時に、我らがIntel君が値上げするとか言い出し、急遽買い揃えるとかしました。
 
でも・・・
 
 
 
値段元に戻ってるじゃねぇーか!!!!!
 
 
 
しかも12世代から13世代の値段は据え置き。実質的な値下げである。
 
おいおいIntelさんよ・・・
これは酷いんじゃないのか・・・?
 
性能的にi7-13700Kはやや過剰気味(性能いいに越したことはないが)で、発熱量も増えたとかいう話なので、空冷で冷やすにはi7-12700K(F)でよかったのかなと自分を納得させてます。まあ性能面で困ってないし・・・
 
あ、そうだ(唐突)GPUを買い替えました。
RTX 3060/VRAM 12GBでも性能的に問題はなかったのですが、何時ぞやのAmazonタイムセールでLGのウルトラワイドモニター(34inch/3440*1440/160Hz)がお安くなってたので、ポチり。
軽いゲームであればモニターの性能を活かしきれている感じはあったのですが、中量級タイトルからGPUの限界を感じ、重量級タイトルでは60fpsすら怪しくなってしまいました。
サブモニターが4K/144Hzであることもあり、GPUもよりよいものに買い替えた方がいいかな・・・と感じ、思い切って買い替えることに。
 
買い替えた時点ではRTX 4090、4080、4070 Tiまで製品が発売されていて、4070はコア数等の情報が噂レベルで出ている程度。
RTX 4090や4080へ乗り換えた人たちから漏れ出してきたRTX 3080 Tiあたりが10万円前後で狙い目だと思い、中古市場をロックオン。
・・・したはいいものの、最初に買ったグラボが不良品だったり、欲しかったモデルがなかなか見つからなかったりと怪しい展開に。仕方がないので、同等以上の性能かつ値段も大差ないRTX 3090を狙って購入。値段は11万円ほどでした。
 
真の狙い所としてはRTX 4080だったけど、当時20万円はあまりにも高く断念。同価格帯としてRTX 4070 Tiも検討したものの、自分の環境である1440p+〜4Kのベンチマーク的に差がほぼない(というかRTX 3090の方が安定している)ことを考え、安い(安くない)RTX 3090でいいかな・・・となった。
ちなみに当時の僕はRTX 4070を「1080p〜1440pならRTX 3080/VRAM 12GB程度、4KならRTX 3080/VRAM 10GB未満で、値段は10〜12万円程度」と予想していました(大体当たってた)
 
 
というわけで買ったのがこちら。
 

MSIのRTX 3090 Gaming X Trio 24G(「AIの力を借りてオタクの夢を叶えた話」で存在ネタバレ済み)
 
本当はMSIのSUPRIMが欲しかったけど売ってなかった。
使っていたグラボ(ZOTACのTwin Edge)と比較するとこんな感じ。
 


 
 
デカすぎんだろ・・・
 
 
あまりにもデカくておったまげた。RTX 4090はこれよりデカいってマジ?
ついでに電源も750W Goldから1200W Goldに換装。i7-12700KFのTDPが190W、RTX 3090のTGPが370Wで、他の諸々の機器と合わせて600Wは余裕で超えそうなので、予算内に収まった1200Wにした。
正直1000W Platinumでも良かったなと微後悔。デカくて損はないはずなので、まあええわ(寛大)
 

右のグラボは不具合があって泣く泣く返品したASUSのROG Strix RTX 3080 Tiくん
 
 
これがグラボを設置した姿。
 

グラボを縦置きしたくてケースをMeshify 2にしたのだが、グラボがデカすぎて縦置きすると窒息することに気付き、縦置きスペースが無駄になった。悲しい。
でもグラボと微干渉していたキャプキャーボードを縦置きすることで解決できたので、結局縦置きスペースを活用した。偉い。
 
 
 
これでPCの強化は終わり!・・・の予定だったが、(何故か)中身の見た目をいじりたくなったので、
 

 
 
8inchのモバイルモニターを購入して
 
 

 
 
裏にマグネットシートを貼り付けて
 
 


 
 
LIAN LIの光る電源ケーブル買って
 
 

 
 
担当アイドルのアクリル置時計(デカい)を買って
 
 

こうなった
 
 
 
我ながらすごいことになってしまったと思っている。後悔はしていない。
グラボを換えたことで性能は段違い(当然)で、発熱も増えた(当然)
いつものFF15ベンチをぐるぐるしてみると・・・
 

 
 
なんだこの数字は!?(驚愕)
 
 
1080p/標準品質で約20000とかいう謎数字。1080pで遊ぶスペックではないので参考程度だが、これまでの1.8倍程の数値を出されて動揺を隠せない。なんだこれは
 
驚いたのは冷却性能の高さで、CPU温度が74℃(ホットスポット80℃)、GPU温度は68℃(ホットスポット74℃)となった。
CPU温度が高くなったのはグラボの排熱をCPUクーラーが吸ってしまっているものとして、GPU温度はサーマルスロットリングとは無縁の70℃前後。めちゃくちゃ安定感があって素晴らしい。流石は人気モデルなだけある。
ケースファンも色々付け替えたおかげか、ケース内温度もグラボ換装前と大差ない温度に収まった。やっぱエアフロー特化型が最強なんだよな!www
 
そしてここまで冷えるとやってみたくなるのがオーバークロック
せっかくMSIで揃えたので、MSI Afterburnerを入れて・・・
 
 
入れて・・・
 
 
FF15ベンチ起動しなくね?????
 
 
なんでもクロック数が2,000MHzを超えると動作が不安定になるらしい。なんでやねん
仕方がないので最高クロック数が1,985MHzになるようにOC調整。時々謎に2,000MHzを超えるときがあるけど、今のところ安定して動いてます。
 
 
 
初めてゲーミングPCを購入して早3年。最初に買ったXPS 8930は何処へやら、遂にMOD PCにまで手を染めてしまいました。お前は何を目指してるんだ
水冷化もなんとなく視界の端にチラチラさせつつ、とりあえず空冷で冷えるのでいいやの精神で頑張ってます。
ちなみに最強空冷クーラーことASSASSIN Ⅲですが、急に冷えにくくなるという事件が発生しました。それについては物理的に解決したので、別記事にまとめる予定です。
 
 
これまで複数回にわたり記事にしてきたゲーミングPC強化作戦も、とりあえず今回で一段落。おそらく中古で買ったグラボくんが悲鳴を上げるまでは大きく構成を変えることはないと思うので、強化作戦はこれにて真に最終回としたいと思います。
ちなみに今使ってるCPUクーラーのASSASSIN Ⅲですが、遂にASSASSIN Ⅳの存在が近付いてきました。なんでもメモリと干渉しなくなったとかなんとか・・・
買い替えはするかと思いますが、現時点で冷えてるので積極的には買わないかな・・・というのが今の判断です。なお判断は簡単に覆ります。
 
最後に現在のPC構成を書いて終わりにしたいと思います。

〈メイン〉
ケース︰Fractal Design Meshify 2
マザー︰MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
CPU:Intel Core i7-12700KF
GPUMSI RTX 3090 Gaming X Trio 24G
メモリ︰Kingston FURY BEAST DDR4-3600 16GB x4(64GB)
電源︰Thermaltake TOUGHPOWER GF1 1200W Gold
 
〈冷却〉
CPU:Deepcool ASSASSIN
フロント(吸):Nocua NF-A12x25 PWM chromax.black.swap x3
ボトム(吸):Thermallight TL-B14B EXTREM x2
トップ(排):Cooler Master MF140 Halo x3
リア(排):Nocua NF-A14 PWM x1
 
〈ストレージ〉
M.2 SSD Gen4 1TB(メイン)
M.2 SSD Gen3 2TB(ゲーム用)
2.5inch SATA SSD 1TB(音楽保存用)
3.5inch SATA HDD 8TB

〈その他〉
AVerMedia GC573(キャプチャーボード)
USB 3.0 インターフェイスボード
LIAN LI Strimer Plus V2(24pin延長ケーブル)
LIAN LI Strimer Plus V2 Triple 8PIN(8pin x3延長ケーブル)
ARGBストリップ x2
8inch モバイルディスプレイ
USB スポットライト
黒埼ちとせ アクリル置時計
 
 
ようやく貯金にお金を回せますね(金欠)
しばらくゲーミングPC強化作戦の話を書くようなことがなければいいなとおもいました、まる。
 
 
 
おしまい